大阪市港区のつまりや水漏れは水猿へ

大阪市港区 洗面台から水が吹き出し給水管を交換

洗面台から水が吹き出していたので修理を依頼

朝、洗面台を使っていた時は何もなかったのですが、少しすると洗面台の方から水が出ている音が聞こえたので見に行くと、水が吹き出していました。
すぐに娘に調べてもらって、お電話をさせていただきました。

お客様の声

電話をするとすぐにスタッフの方よりお電話を頂き、「まずは家の玄関付近にある水道メーターを開けてください」との指示があり開けました。
次に「そこのツマミを回して水を止め、私がお伺いするまでお待ちください。」との事でした。
水が吹き出して混乱していた私を落ち着かせて頂き、更に親切に対応してもらえました。
スタッフさんの到着後、悪い箇所を見てもらい「給水管が同じ年数使われており傷んでいるので、本当は全部引き直した方がいい。」と案内をうけましたが、その箇所だけを直さないと水が使えないこともあり、「今日は故障箇所だけでいいです。」とお願いしました。
作業も綺麗で一つ一つ親切に教えていただき、とてもわかり易かったです。
もし違う箇所で故障したら、またお願いしたいと思いいます。

担当スタッフのコメント

給水管の交換工事です。鉄管からの交換なのでボキッと折れやすいため慎重に作業しました。
簡単そうに見えますが、色々と裏ワザなどを駆使して時間をかけて慎重に作業しました。

大阪市港区 浄水器のレバー部分が破損したため交換

浄水器のレバーが壊れたので修理交換を依頼

「もともと使っている浄水器のレバーの部分が破損してしまった。修理をしようと調べてみると交換した方がいい様に感じた。どれが良いのかどの浄水器を取り付けられる事が出来るかわからないので確認して交換してもらいたい。」ということでご依頼いただきました。
お伺いした時にお客様がマンションの来客者用駐車場を確保して下さっていたので、とてもスムーズに搬入や作業に当たる事が出来ました。
既存の浄水器はレバー部分が破損してしまっていて、使用する事が出来ない状態でした。
用意している浄水器が取り付けられるのかを確認してから作業スタートです。
アンダーシンクタイプの浄水器だったのですが、正直に言うと取り付けに苦労しました。
お客様のお家はハイスペックで、食洗機など色々な良いものが付いていたので、シンク下に配管が渋滞していました。
そのため配管の接続や調整に手こずってしまいましたが、やっかいな作業が終わると後はいつも通りの作業を行い、漏れが無いかしっかりと確認して作業終了です。

お客様の声

きれいにしてくださり、ありがとうございました。

担当スタッフのコメント

基本的に車でお伺いさせて頂きますので、近くにコインパーキング等が無ければ、車を停められる場所を教えて頂けるととてもありがたいです。

大阪市港区 キッチンの混合水栓の水漏れ修理に急行

壊れた混合水栓の蛇口交換

台所混合水栓の水漏れでお伺いさせて頂きました。水漏れ箇所の確認をさせて頂きましたところ蛇口の吐水部分(スパウト)の根本部分の水漏れでした。
スパウトの交換が必要になるのですが、このタイプのスパウトは少し特殊な物になっており、後日部品の注文をさせて頂いて伺う事になりました。
水の止まりもかなり良くないので、水栓本体の一式交換をお薦めさせて頂いたところ、お客様より「確かに蛇口の水を出す時にレバーが固くて不便だったので、ご提案にお任せします。ただあまり高価な商品は薦めないで、一般的な蛇口にして下さい。」との御言葉を頂き作業となりました。

お客様の声

「遅い時間まで有り難う御座いました。本当に助かりました。」との御言葉を頂きました。

担当スタッフのコメント

台所混合水栓の交換をさせて頂きました。壁付きタイプの物でしたが食洗機の分岐金具がついていましたので分岐金具は再利用での作業となりました。
20年前後のご使用という事もあり、作業はかなり慎重にさせて頂きました。食洗機の分岐金具が錆で固着していてなかなか外れにくかったのですが、部品が外れた後はスムーズに作業が進み完了となりました。

大阪市港区 ベランダの水道配管の修理

大阪市港区 ベランダの水道配管の修理

3-2

今回はベランダでご使用の水栓配管の修理をさせていただきました。 内容は、一戸建てのお二階にあるベランダに設置してある蛇口に繋がっている配管が錆びて折れてしまった為に繋ぎ直すという作業でした。

仮配管し、断熱材をパイプに巻きます

まず、二階の外壁にある給水管に塩ビパイプを繋ぐ為にハシゴで作業します。 塩ビパイプはノリで繋げて行くのですが、仮にすべてのルートを配管してから最後にノリ付けします。 3-1 仮配管が終わったら、今度はパイプに断熱材を巻きます。 それらの準備が無事に終わったので、ノリ付け作業です。 二階のベランダに後から増設された水栓なので、もともとは針金で固定されている部分が多く有りました。 今回はステンレスの輪っかで固定させていただきました。

水の開栓後に漏水の確認をするので、断熱材を全てのパイプには巻きません。 繋ぎ目だけは残して断熱材を巻きます。

3-3

全てのノリ付けが完了し、いざ開栓です。 この瞬間がいつも緊張します。 ノリの付け忘れがあると、ポーンと抜けて噴水になる可能性が有ります。 今回は無事に繋がっていました。 仕上げに断熱材を巻いて完了です。

お客様の声

この度はありがとうございました。 ベランダで植木に水をあげるための蛇口なので、無いと不便でした。

担当スタッフのコメント

この度は当社にご依頼いただきまして誠にありがとうございました。