神戸市中央区のつまりや水漏れは水猿へ

神戸市中央区 トイレの水が流れない

トイレの水が流れなくなってしまった

レの水が流れない。水が溜まっている音は少ししていますが、レバーで流してみてもペーパーが残ってしまいいつも通りに流れません。毎日使うものなので困っています。原因を調べてください、というご依頼です。

原因はタンクの洗浄剤

今回のトイレ不具合の原因は、タンクの中に入れておく洗浄剤でした。
3個入っていて、レバーで操作した時に上下するフロートゴムという蓋がその洗浄剤に当たり蓋が閉まりきらずに水が流れっぱなしになっていたためタンクに水が溜まらなくなっていました。

作業内容は洗浄剤をすべて撤去。お客様も恐いのでもう入れません、とのことでした。

お客様の声

些細なことでしたが、素人なので全く分かりませんでした。普通に使えるようになって安心しました。ちょうど今年中にトイレを交換しようと思っていたところだったので、交換の際にまた連絡します。とりあえず急ぎで対応して頂いたので助かりました。ありがとうございました。

担当スタッフのコメント

最近はタンク内に入れるタイプではなく、便器の表面に貼りつけるタイプの商品が出ています。今のところ、トイレの不具合を考えた時に一番安全なものかと思います。タンク内に入れるタイプがお好みの方は洗浄剤がタンクのどこに沈んだかを確認するようにして頂きたいです。

神戸市中央区 トイレ便器の水漏れ修理

便器の中で水漏れしている

トイレの便器の中に水がチョロチョロとずっと流れ続けています。水道代も気になるし、もったいないので修理してください。トイレ自体は20年以上は使っていると思います。まるごと交換が出来ない事情があるので、どうにか修理でお願いしたいです。

洋式トイレのボールタップとフロートゴムの交換

フロートゴムはただの蓋です。素材がゴムなので水にずっと曝されていると塩素のせいでゴムが溶けて隙間が出来てしまいます。これもまた便器の中にチョロチョロと水が流れ続けてしまいます。

お客様の声

便器の中に流れ続けている理由をはっきり分かりやすく説明して頂いて勉強になりました。金具が劣化して動かなくなるのはなんとなく想像出来ますが、ゴムが溶けるというのは知りませんでした。原因も分かりキレイに修理して頂いたので安心して使えます。ありがとうございました。

ボールタップの役割について

タンクの蓋を開けると浮き玉のようなものがあります。それがボールタップです。水位が下がると給水を始め、水位が上がると給水を止める役割です。ボールタップの根元の金具が劣化により水位の制御が出来なくなると、少量ながら給水をずっと続けてオーバーフロー管という筒から溢れて便器の中に水がチョロチョロ出てしまいます。

神戸市中央区 キッチンシンク下の水漏れ修理

神戸市中央区 キッチンシンク下の水漏れ修理

3-1

台所の水漏れでお伺いさせて頂きました。水を流すとシンク下に水がポタポタと漏れていました。排水ホースの繋ぎ目から水漏れが有りましたので周辺はある程度綺麗にされた方がいいかとお伝えさせて頂きましたが今回は一部修理でお願いしたいとのことで排水ホースのみの修理になりました。

台所シンク下の排水ホースの修理

排水ホースの根元部分からの修理だと特殊な部品が必要だった為排水ホースの途中をソケット繋ぎで補修させて頂きました。 3-3 排水ナットは30㎜のものを使用しました。 40㎜ 50㎜のサイズはよく使用しますが30㎜のナットはあまり使用しないので在庫が殆ど無い状況でした。作業自体は比較的やり易いので上手くいきました。作業前は排水ホースがかなり突っ張っていましたので排水ホースをなるべく余裕を持たすように心がけました。水漏れなく無事に作業終了しました。

3-2

お客様の声

水漏れを直して頂き有り難う御座いましたとの御言葉を頂きました。

担当スタッフのコメント

排水ホースの修理でした。台所の排水ホースのねじの大きさには大きく分けると3種類が主になるかと思います。30㎜ 40㎜ 50㎜がねじ径になるかと。ちなみに排水栓のタイプも3種類の大きさが一般家庭用では主流だと思われます。115㎜ 180㎜ 185㎜のタイプが有るので大きさには注意が必要です。