お風呂の排水が逆流してきてすごく困っています。半年くらい前から流れが悪くなってきて、それから徐々に悪化している感じです。洗面と浴室が一緒にあるタイプのお風呂です。ちなみに洗面の排水も繋がっているみたいで、洗面を使うと下から溢れてきて、こちらも使い辛い状況です。よろしくお願いします。
てっきり建物側が悪いものだと思い込んでいて、文句の一つでも言ってやろうと構えていたところでした。お恥ずかしい限りです。まさか自分のせいだとは。日常の手入れの仕方まで教えて頂いてありがとうございました。これからは定期的に自分で掃除するように心がけます。今回はありがとうございました。
浴室排水詰まりでお伺いさせて頂きました。今回は排水口の清掃のみで解消する症状でした。よくあるトラブルです。排水口の蓋を開けると途中までは外せる構造になっています。稀に蓋が固くて取れないことがありますが、基本的に工具は不要で外せます。
髪の毛詰まりが一番多いです。特に女性の方がお住まいの場合は髪の毛詰まりがかなり多いです。髪の毛が長い分、絡まりやすく詰まりやすいようです。こまめに髪の毛を取り除くと詰まりません。参考までに。
トイレの詰まり除去作業をさせていただきました。
ご依頼の内容は「トイレが詰まってしまって流れない。庭にある汚水の蓋から汚水が溢れ出てきている」とのことでした。
早速お伺いしてみると、お庭にある排水枡の蓋が開いて汚水が出てきてしまっていました。
トイレのつまりというご依頼でしたが、詰まりの原因はトイレから繋がった汚水配管の詰まりでした。
この場合トイレの便器は上流で、お庭に有る汚水枡が下流となります。
詰まりを取るには、上流からではなく下流から攻めるのが一番です。
理由として、上流から詰まりを取った場合、取れた詰まりの材料が下流に流れていってまた詰まる可能性が有るからです。
そうなると手に負えなくなります。
今回は、蓋が開いてしまっている枡の更に下流に有る枡の蓋を開けてそこから攻撃しました。
まずトーラーと呼ばれるワイヤーを回転させながら上流に向けて入れていきます。
この時点でワイヤーに汚物が絡まってきます。
お客様にホースでお水を拝借し、流しながらの作業です。
トーラーを入れたり抜いたりしていると、ずぼぼぼぼっという轟音と共に上流から汚物の塊が流れてきました。
この時に気を付けなければ跳ねっ返りをもらいます。
きれいになった配管を見てみると、気の根っこが配管に侵入していました。
その根っこを引きちぎり作業完了です。
今回はお仕事とはいえ汚い作業を気持ちよくしてくださり感謝します。
この度は当社にご依頼いただきまして誠に有り難うございました。
自営の小さいレストランですが、2週間くらい前から排水の流れが悪くなってきました。これから繁忙期に入るので、その前になんとかしておきたいです。一応年に1回は配管洗浄をやってもらっていますが前回頼んだ業者がなくなっていて困っています。早めにお願いします。
席数15くらいのレストランでの調理場排水詰まり除去作業でした。通称グリストと呼ばれる油溜まり(グリーストラップの略称)の入り口と排水溝の境目で詰まっており流れが悪くなっている状態でした。排水溝の油の付き具合が酷かったので配管内の高圧洗浄も同時にさせて頂きました。
いつもは業者さんに任せっぱなしで作業を見ることはありませんでした。今回初めて見せて頂きましたが、思っていた以上に汚れが詰まっていて驚きました。配管の繋がりかた等の説明をもらいながらだったので、すごく分かりやすかったです。日頃の使い方で詰まり具合が変わるんですね。大変勉強になりました。また来年くらいにお願いしたいと思います。ありがとうございました。
日頃の使い方として、営業終了後にシンクや寸胴に水を溜めて一気に流すと詰まり予防になります。お湯で流すのが理想的です。詰まりが起こっている状態ではあまり意味がないので一度配管内の洗浄をしてからが望ましいです。
今回のお客様は、お風呂の蛇口から水漏れしているとのことで、お伺いしました。ネット検索で3社相見積りの末、当社に依頼すると決めていただきました。決め手は、施工までの時間だったとのことです。
古い蛇口を外してまずは配管の入り口を掃除します。
次にシール材を巻いて漏れ止め&さび止めを塗り、お湯水片方ずつ壁に差し込んで3.5回転以上回していきます。
両方がいいぐらいに入ったら本体をとりつけ、シャワーホースをつけて、試運転をして完成です。
水漏れは嫌だから2、3日で対応してくれるところを探していたら当日にしてもらえてすごく助かりました。すぐに駆け付けて施工までしてくれるなんて!
と、喜んで頂きました。
それと、料金的にもリーズナブルだし、見た目もきれいにしてくれて嬉しい!と驚かれている様子も伺えました。この仕事をしていて一番嬉しくて、ありがたい言葉です。
今回のように水漏れ等に不安になる方も多いと思いますが、蛇口は在庫も何個も積んでますし、意外とその日に行けることも多いんです。
遅くても2,3日あれば施工できることがほとんどですよ!時間がない方の場合は二人で施工して早く終わらせたりも可能なので何かあれば一度ご連絡ください。
どんな給湯器や、水回りでも対応します。
2ハンドル混合水栓内部、こまパッキンの経年劣化による漏水。
水栓上部、13こまパッキン(4箇所)の見積り、水栓交換の見積りの他、混合水栓の見積りを 提示させて頂きました。
以前修理業者に依頼して見てもらったが、水栓のへんしん管を、1本のみ交換して壁を壊さないと交換できませんと言われ、へんしん管を1本交換して高額な金額を支払ったことがあると仰られていました。その為、ホントに交換できるのですかと何度も聞かれました。
以前の業者さんに、修理のみで交換できないと言われてたので、安心しました。 既存水栓より 使いやすいので良かったです。
壁貫通部の配管がSGP(白)だった為、座金を切って管を引き込んで工具でつかむことができたので 何とか交換できました。
トイレのタンクの下から水がポタポタ出てくるようになりました。昨日の夜から突然です。普通に使っていたはずなんですが、思い当たる節がありません。しかも、結構な量出ているので下の階に漏れないかが一番不安です。自分で覗いて見てはみたもののさっぱり分かりません。急いで対応お願いします。
手洗い管付きのトイレ水漏れにたまに見る症状でした。トイレのタンクで蓋を開けると、中にプラスチックの容器が入っているタイプのものがあります。現行で比較的多く設置されています。 手洗い管が付いているもので、手洗い管の真下に穴が開いていますが、その中のプラスチックの穴の部分に異物が挟まっていました。正体不明。いくら眺めても分かりませんでしたが、それが邪魔して水を跳ねさせていました。
全く記憶にないものが出てきてビックリです。正体がなんなのかも全く分かりません。ある意味怖いですが、とにかく水漏れがピタッと止まって安心出来ました。床を乾燥させるのが大変ですが、それは自分で頑張ります。原因が分かって水漏れも止まって良かったです。ありがとうございました。
取り除いて解消。大事に至らず良かった良かった。
洗面所混合水栓の水が出ないとのことでお伺いさせて頂きました。
お客様から、他の業者さんにも見てもらったが「修理は出来ない、水栓の交換ですが合うものがないので洗面器ごとの交換しかありません」と言われたそうです。
確かにそのままで交換する混合水栓の種類が直ぐにはみつかりませんでした。一度お客様の元を離れさせて頂き水栓の種類を調べてみました。やはり今ある洗面器には水栓がありませんでしたが洗面器の2つあるうちの1つを塞いでしまうと取付可能な水栓が有りました。
このむねをお客様にお伝えさせて頂くととにかく取付可能な物が有るのならお任せします宜しくお願いしますとの御言葉を頂きました。
洗面所混合水栓の交換工事をさせて頂きました。自動水栓の交換でした。混合水栓が特殊な物だった為排水金具もセットで交換しました。作業はスムーズにいきまして時間はかかりましたが試運転に支障もなく作業完了となりました。
洗面所混合水栓の交換は洗面器の穴のサイズを確認しておかないと陶器の洗面器は作業が出来なくなるかと思います。慎重に調べることをお薦めします。
浄水器の取り付けの御依頼でお伺いさせて頂きました。
台所の浄水器でした。新規で単水栓を取りつけて、シンク下の給水管を分岐させる作業でした。シンク下の給水管が少し奥に有りましたので作業が気持ちやりにくそうに感じました。
お見積りを出させて頂き、いかがですかとお尋ねさせて頂きましたところ、信頼出来そうな会社さんなのでお任せします、と作業の御依頼を頂きました。
電話の対応とお伺いして直ぐ名刺を貰ったのが良かったとおっしゃられていました。全然名乗らない業者さんも要るのでお家に来て貰う迄不安でしたともおっしゃられていました。
最初から最後まで安心出来ました。本当に有り難う御座いましたとの御言葉を頂きました。
給水管に断熱材が巻いている場合パイプの種類が分かりにくい場合断熱材を少し取って確認しておくと事前に部品を迷わないかと思います。
台所の浄水器の取付作業をさせて頂きました。元々ついていた浄水器を外しての作業でしたので作業はスムーズにいきました。
しかしシンク下の給水管を良く見ると鉄管になっており給水管の分岐作業にかなり時間がかかってしまいました。シンク下の給水管の接続作業でしたので作業後の水漏れ確認は入念に行ない無事作業完了となりました。
台所排水管の水漏れでお伺いさせて頂きました。台所の下を確認して見ると排水部分のディスポーザー本体からの水漏れでした。
ディスポーザーの本体自体の修理はメーカーのメンテナンス対応となる為お客様には修理はメーカー修理になる事を伝えました。お客様はディスポーザーを全然使用していないので何かいい方法は無いですか?とおっしゃられましたのでディスポーザーを使用しない一般的な排水方法をお伝えしたところその形でお願いしますとの御言葉を頂き作業となりました。
排水栓には直径で180㎜ 186㎜のタイプが代表的です。ワンルームマンションは114㎜、115㎜が代表的な物になります。170㎜のタイプ等特殊な物も有るので交換の際は排水栓の直径を必ず測っておくのが必要です。
2層式シンクの場合シンクの下を覗くと排水管が分岐しているので一緒に確認しておくのがいいかと思います。
排水管の補修工事をさせて頂きました。ディスポーザーの水漏れがひどく本体の固定ネジがなかなか外れませんでした。元々の排水管の高さも少し高めだった為シンク奥のパネルを外してパイプの繋ぎ直しをしました。作業はスムーズにいき上手く収まりました。
今回のトイレ不具合の原因は、タンクの中に入れておく洗浄剤でした。
3個入っていて、レバーで操作した時に上下するフロートゴムという蓋がその洗浄剤に当たり蓋が閉まりきらずに水が流れっぱなしになっていたためタンクに水が溜まらなくなっていました。
作業内容は洗浄剤をすべて撤去。お客様も恐いのでもう入れません、とのことでした。
些細なことでしたが、素人なので全く分かりませんでした。普通に使えるようになって安心しました。ちょうど今年中にトイレを交換しようと思っていたところだったので、交換の際にまた連絡します。とりあえず急ぎで対応して頂いたので助かりました。ありがとうございました。
最近はタンク内に入れるタイプではなく、便器の表面に貼りつけるタイプの商品が出ています。今のところ、トイレの不具合を考えた時に一番安全なものかと思います。タンク内に入れるタイプがお好みの方は洗浄剤がタンクのどこに沈んだかを確認するようにして頂きたいです。