店舗のお手洗いに2台あるうちの1台が詰まっており、詰まっている方で何回か水を流すと、溜まった水が抜けるのが遅かったので、便器内での詰まりではないなと思い、便器脱着作業へと移りました。
トイレ内の床がタイルでしたので割らないようにタンクを外し、養生シートに置いて便器を外して確認したところ、詰まりは見当たりません。
便器内では詰まっておらず、フランジから下の配管に水を流すとコポコポと音がして配管内で詰まっていることが分かりました。距離的には1~2mぐらいのところに水を溜めていきトーラー機を使って配管内の詰まり粉砕します。
異物を流す事ができたら、便器を元に戻して除去作業完了です。
ここ1週間ぐらい水の流れが悪かったですので、ホームセンターでラバーカップを購入して詰まりは解消していたのですが、昨日の夕方ぐらいからいくらやっても改善しなくなってました。
お客様が使用されるトイレですので、オープン前に直していただきありがとうございます。
いろいろな方が使用するトイレは水で溶けないものを流されてしまったりして、詰まりが発生することが多いです。
お店のトイレを使う時は注意するようにしましょう。
お客様によると以前から水栓開閉時、レバーがすごくかたいが何とか使えるので使用してましたが、本日レバーが動かなくなったので力いっぱいレバーを縦方向に動かしたらバンドルが折れたとの事でした。現地にて確認させて頂いたところ、蛇口のカートリッジから水漏れしていました。 既存蛇口の型番・メーカーともに不明で、使用年数が20年という事で交換をおすすめしました。新水栓の選定として既存吐水管の末端部にシャワーヘッドを御自分で取り付けられてましたので、シャワー付混合水栓を案内させて頂きました。
新しい水栓は使いやすくて、嬉しいですと喜んで貰いました。
喜んで貰えてよかったです。
台所のシャワー水栓にはシャワーヘッドが伸びるタイプ、ヘッドが伸びないが首を降るタイプがございます。取り付けの選定基準としては流し台下部の給水設備が露出なのか露出でないのかで変わってきます。
今回は設備が隠ぺい部でしたのでシャワーホースのない固定タイプを案内させてもらいました。
ホース付は水栓下部でホースがフリーになる為、伸縮時止水栓に引っ掛かったりでホースに負荷がかかり破損やひび割れなどで漏水になる可能性があると思われます。
マンションでは止水栓下部(点検口内部)の床がコンクリートスラブが多いので、漏水しても分からず階下漏水してしまう可能性があります。なので設備にあった選定が大事だと思われます
会社の女子トイレの手洗い排水口から水が溢れてくるので何とか対応願います。
手洗いは2箇所ありますがもう一箇所も流れが悪いのでこちらの対応願います。
御依頼から作業まで、排水トラップU型下部を分解しての清掃をイメージして作業にかかりました。
トラップをばらしたところ、ヘドロがパンパンに詰まっていたため、状況と通管後、高圧洗浄の提案をさせて頂きました。
しかし、会社様は昼休み入るので込み合う前に早く対応してほしいとの事でしたので、急いで清掃作業を行いました。
女子トイレは休憩時間になると、パートさんらがたくさん使用されますので込み合ってて困っていましたが 流れをよくしてくれて助かりました。
排水トラップ設備の配管の詰まりは、ヘアピンに髪の毛が絡んだだけでも流れが悪くなりますので、意外とよく詰まりが発生します。「おかしいな」と思ったらお気軽に水猿までご連絡ください。
ゴルフの打ちっぱなし施設のトイレに打ちっぱなしに来られたお客様がスマートフォンを落とされた為、トイレ詰まりの除去作業を行いました。
最初はローポンプにて詰まりの除去を試みましたが、解決しないため便器脱着作業に変更しました。
「施設に来られたお客様が便器にスマホを落として、そのまま流されてしまった為、トイレが詰まってしまった。みんなが使うトイレなのでなんとか即日対応で直してほしい。」とのご依頼です
最初は「ローポンプでなんとか流し込んで欲しい」との事でしたが、約15分行っても解決しないため、お客様にも納得して頂いた上で、便器脱着作業をさせていただきました。
比較的新しい便器だったのですがボンドのようなもので、匂い漏れを塞ぐために便器回りを固定されていたので、マイナスドライバーで少しずつボンドを取っていき、便器を取り外しました。
そして、便器を少し浮かせるとスマートフォンを発見しました。
「即日対応で助かりました。」とのお言葉を頂きました。今回はトイレの脱着作業にて、トラブル解消をした為、使用部品は無しです。
自宅の洗面所の下がなんだか濡れています。一応タオルを当てたりテープを巻いたりしましたが全く解消しません。板が腐ったりすると嫌なので早めに修理をお願いします。素人で頑張りましたが限界のようです。
そもそも排水トラップを交換するという発想がありませんでした。ずっと同じものを使い続けるものだと思っていたので。まるごと替えてしまえば根本的に解消するから安心です。今回は本当にありがとうございました。おかげさまで不安がなくなって安心して生活出来ます。
マンション洗面所の排水トラップからの漏水でした。お客様もかなり器用な方で融着テープという漏水用のテープをキレイに巻いて一時的に対応されていました。それでも少し滲んでくるようでしたので、排水トラップごと交換させて頂きました。
排水トラップの直径は基本的に2種類あります。32㎜もしくは25㎜ですが、ほとんどの場合32㎜であることが多いです。もしご自分でホームセンター等で購入される場合にはサイズの確認を必ずされてください。集合住宅の場合は階下漏水になると大事が予想されますので早めにしっかり修繕されることをお奨めします。
賃貸アパートの和式トイレの水が止まらなくなったとのことで、トイレのボールタップ交換作業をさせていただきました。
お伺いしてみると、便器に水がジャーッと流れっぱなしになっていました。すぐに止水栓で水を止めてタンクの中を確認してみました。
すると、オーバーフロー管から水が溢れ出て便器の方へ流れているようでした。
トイレの故障では良くある症状なので、早速原因を探しました。
すると、ボールタップが完全に故障してしまっていて、浮き玉が作動しているのに水が止まらない状態でした。お客様に原因をご説明したところ、管理会社様へ電話を取り次いでいただけました。
ご担当者様に同じ説明をさせていただくと、すぐに出来るのであればボールタップの交換をして欲しいとのご回答をいただきました。
今回使用した部品は、スリムタイプのボールタップとなっていて、色々なタイプの便器に取り付けできるものです。
無事に作業も終了し、動作確認も問題ありませんでした。
今回の作業代金は管理会社様がご負担いただくということでしたので、作業後に立ち寄ってご精算いただきました。
トイレの水が出ないとの事でお伺いさせて頂きました。お伺い時トイレの水を1回流すとなかなか水が溜まらない状況でしたのでお客様にいつ頃から水が溜まらないかとお聞きしたところ、今日急になりましたとおっしゃられましたのできちんと直すならボールタップの交換作業がベストですとお伝えさせて頂きました。
費用はかけたく無いけど将来的に考えてきちんと直して頂けますかとおっしゃられましたのでボールタップの交換作業をさせて頂く事となりました。
突然トイレの故障で急に来て頂き直ぐに直して貰って凄く助かりました。また何か有ればお願いしますとの御言葉を頂きました。
トイレタンク部品交換工事をさせて頂きました。TOTO製のボールタップの交換でした。最近のトイレ修理はユニット部品になって要るので外し方さえ判ってしまうと案外作業が簡単で拍子抜けしてしまいそうになります。
水漏れ修理なので慎重にはなりますが給水の繋ぎ部分にさえ気を付けていれば比較的簡単に作業完了してしまいます。簡単だからと言って水漏れが無いかなと確認は怠る事はしませんでした。
今回は台所の水栓を交換させていただきました。
交換させていただいたのは、浄水機能付きの高級水栓です。ご依頼の内容は、「台所の水栓がグラグラして取れそう。」とのことでした。
早速お伺いしてみると、ワンホールタイプの水栓でした。このタイプは、キッチンの天板を上と下から締め付けてとめてあります。
長く使用することで、その締めネジが緩んでしまいます。緩んだまま使用していると、隙間から水が侵入して天板の裏板を腐らせてしまいます。
今回は裏板は辛うじて無事でした。お客様と相談し、新しい水栓に交換することになりました。
既存の水栓は引き出せるシャワータイプの物でしたが、新しく取り付けるものはシャワーホースが無いタイプの物です。
今までシャワーを引き出して使ったことが無いということでのご判断です。浄水機能付きの水栓は、内部に浄水フィルターが内蔵されています。
定期的にそのフィルターを交換することでいつまでも浄水機能が維持されます。同じTOTOの水栓ですので、今までと同じフィルターがご使用になれます。フィルターは定期便でご家庭に届きます。(有料)
今回は有り難うございました。グラグラが気になっていて、マンションなので下の階に漏水しないか心配でした。
この度は当社にご依頼いただきまして誠に有り難うございました。 二度と緩まないようにぎゅうっと締めておきました。
ご依頼内容は、お湯と水のハンドルが固くなってきて、水漏れもしている。とのことでした。
早速お伺いしてみると、お湯と水のハンドルがそれぞれ有るツーハンドルタイプの水栓金具が付いていました。回してみるとすごく固く、特にお湯側は思いっきり締めないといけない状況でした。原因としては内部にあるゴムのパッキンが劣化している可能性が高いと思いました。
少し心配な要因として、思いっきり締めてお使いいただいていたので、パッキンと水栓の両方が劣化してしまっているということが考えられます。もしそうなってしまっていたら、パッキンを交換しても直りません。
事前にお客様にその旨をお伝えし、最後の手段は水栓本体の交換となるご案内をしました。
まず、水栓ハンドル丈夫の赤と青のキャップをこじって外します。 するとプラスネジが顔を覗かせますのでそれを緩めて外します。 すると更に回せそうな物が出てきますのでそれを緩めると中から色々なゴムパッキンが出てきます。 古くなったパッキンは指でさわると真っ黒になってしまうので、ゴム手袋をして作業します。 パッキンを新しくし、外した時の逆の手順で組み上げて完成です。
水栓本体の交換にならなくて本当に良かったです。 つい先日も台所の漏水でお金が掛かっていたので、今回は親切に対応してくださり感謝しております。
トイレタンク内から水漏れ、便器のほうからもチョロチョロ水漏れているので直して欲しいとのご要望です。
フロートゴム、ボールタップの交換。タンク横にある止水栓でお水を止めます。フロートゴムのチェーンを外し、フロートゴムを引抜きます。次にボールタップをタンクに固定しているナット、給水管から取り外します。 新しいフロートゴムを取付、ボールタップも交換してタンクに固定します。給水管とボールタップを接続して水を開通します。水漏れ、動作確認して作業終了になります。
今回のSANEI製V530-5X-13は ロータンクに使用する万能ボールタップで浮玉部がガイドを軸に上下するためスムースな動きで吐水・止水します。節水効果もありますのでオススメです。
築12年程の賃貸マンション。トイレタンク内部品交換作業です。 タンク、便器からの水漏れしている状況でした。原因はフロートゴム、ボールタップの経年劣化です。長年ご使用されているとフロートゴムが収縮して隙間ができるので便器のほうから水がチョロチョロと流れ、止まらなくなります。今回はフロートゴムの交換でなおりましたがボールタップも古いため交換させて頂きました。