「新築の戸建て住宅に住まわれて15年目で、洗面台の混合水栓も同じだけの年数使っており、今まで特にトラブルもなく使って来れたが、最近になってスパウトの先端からポタポタと漏水が起きるようになった。
それでも、しっかりレバーを下げれば止まっていたものが、きつく締めても止まらなくなり、徐々に漏水のポタポタもペースが早くなってきている。
メーカーに問い合わせたところ、『補修部品もないので交換になる。』と言われたので、なるべくはやく交換したい。」とのご依頼を頂きました。
洗面台の水栓といえばワンホールであったりツーホールであったり、いずれもデッキ式のタイプばかりですが、今回は斜め45度の傾斜があるタイプです。
まずは、洗面下の給水給湯管の止水栓を閉め、蛇口を開けてみて水とお湯が出ないことを確認の上、配管を外していきます。
続いて水量温度を調節するハンドル側とシャワーホース側のナットをそれぞれ緩めて外し、新しい水栓を取り付けていきます。
この時、水量温度を調節しているハンドルは水とお湯の振り幅を見ながらセンターを決めて固定し、給水給湯管と繋げて止水栓を開け通水します。
最後に水漏れがないかどうかを確認して作業完了です。
丁寧かテキパキとした作業で安心して見ていられました。また、何かあればよろしくお願いします。
混合水栓も経年劣化によって漏水が起きます。漏水箇所によっても作業内容は異なりますが、水栓本体ごとの交換が必要なケースもあります。
まずは、修理が可能なのか、交換が必要なのかを確認されることをオススメ致します。